行司に注目 |
ホーム>>>スタディ>>>大相撲>>>コラム(大相撲)INDEX>>> ■コラム■■■■■ |
■行司に注目■ 行司にも、横綱や大関のような格・地位が存在します。 上から立行司、三役格行司、幕内格行司、十両格行司、幕下格行司、三段目格行司、序二段格行司、序ノ口格行司となります。 そして、力士に出世があるように、年功序列で、優秀な行司であれば、出世していきます。 立行司は、木村庄之助と式守伊之助で、中でも木村庄之助が行司の最高峰といわれています。 行司の地位により装束も違い、十両格行司以上は夏は麻薄地で冬は絹厚地ですが、幕下格行司以下は木綿です。 さらに立行司のみ、短刀を携え、勝負刺し違えの際は切腹する覚悟を示すためといわれています。 その覚悟は、勝負差し違いの際には「進退伺」を出すようで、なかなか厳格で厳しい世界のようです。 立行司になると、覚悟が違うようですね。 印籠は立行司、三役格行司が携えています。 立行司や三役格行司は白足袋に草履ですが、幕内格行司と十両格行司は白足袋のみ(土俵控えまで入場時は草履)で、幕下格行司以下は素足です。 さらに軍配の房の色も地位や格により違い、例えば立行司の木村庄之助は総紫、立行司の式守伊之助は紫白です。 行司にも注目して大相撲観戦すると面白いかもしれません。 (この記事は、ブログ「大相撲の部屋」の記事をそのまま転載したものです) 参考▼▼▼ ■格と房などの色 立行司(木村庄之助)→総紫 立行司(式守伊之助)→紫白 三役格行司→朱 幕内格行司→紅白 十両格行司→青白 幕下格行司 →黒または青 三段目格行司 序二段格行司 序ノ口格行司 (立行司・三役格行司を「格草履行司」、幕内格・十両格行司を「格足袋行司」、幕下格行司以下を「はだし行司」ともいいます) |
GMOクラウドのレンタルサーバー このホームページ運営に利用しているレンタルサーバー(ホスティング)サービス(旧アイル) □お小遣いサイト お財布.com お財布.comをおすすめの理由 ■大相撲を知るおすすめ作品 |
行司に注目 |