MAIN−WAVE
アグネスタキオン
ホーム テーマ フォーカス スタディ ラブ・モノ ショッピング
 ニュース サイトマップ グループ
ホーム>>>スタディ>>>競馬>>>世界の競走馬・日本の競走馬>>>>>>種牡馬−INDEX>>>
種牡馬−日本>>>

■アグネスタキオン■「超光速」アグネスタキオンと未知の可能性
アグネスタキオン、牡、栗毛、日本生産、日本調教
生没年月日・1998年4月13日−2009年6月22日
父サンデーサイレンス 母アグネスフローラ
生産者・社台ファーム  馬主・渡辺孝男
調教師・長浜博之  主戦騎手・河内洋
競走成績・4戦4勝(4−0−0−0) 主な勝利・皐月賞
■コメント
アグネスタキオンの名前は、アグネスはオーナーの冠名、タキオンは光の速さを超えるといわれる「超光速」粒子のタキオンからつけられました。


アグネスタキオン 光を超えた伝説 [DVD]

名前のように、アグネスタキオンは、「超光速」で駆け抜けたような名競走馬にして名種牡馬だったと思います。

アグネスタキオンを知るおすすめ作品

アグネスタキオンは、1998年に生まれました。

アグネスタキオンは、父サンデーサイレンス母アグネスフローラ(父ロイヤルスキー)という血統です。

父が大種牡馬・サンデーサイレンス、母が1990年の桜花賞を勝ち、同年のオークスを2着したアグネスフローラ

祖母が1979年のオークスを勝ったアグネスレディーで、全兄に2000年の日本ダービーを勝ったアグネスフライトがいる良血

全兄のアグネスフライトが日本ダービーを制した時、1歳下の全弟であるアグネスタキオンは、「兄を超える逸材」として注目・評判に

しかし、アグネスタキオンのデビューは少し遅かったです。

▼現役時代
2歳

アグネスタキオンは、3歳(当時は馬齢は旧表記、現在の2歳)の2000年12月に阪神2000メートルの新馬戦でデビューします。

この新馬戦を、鋭い末脚の切れ味で2着以下に3馬身1/2差をつけ、アグネスタキオンは圧勝します。

次に2戦目は重賞のラジオたんぱ杯3歳ステークス(当時は馬齢は旧表記、現在の2歳)に出走します。

ラジオたんぱ杯3歳ステークスの対戦相手には、後に日本ダービー、ジャパンカップを勝つことになるジャングルポケット、NHKマイルカップ、ジャパンカップダートを勝つことになるクロフネなどがいました。

レースは、アグネスタキオンが鋭い末脚で「次元の違う」強い勝ち方で、勝ちました。

2着に2馬身1/2差でジャングルポケット、3着にはクロフネが入りました。

このレースの強さにアグネスタキオンに騎乗した河内洋騎手は「(強さの)次元の違う馬」と思ったといいます。

ジャングルポケットなどに楽勝・圧勝したアグネスタキオンは、すごいですね。

このレースは、アグネスタキオンの強さを示しており、3歳(当時は馬齢は旧表記、現在の2歳)2000メートルのレコードタイムで圧勝しています。

▽3歳
年が明け、4歳(当時は馬齢は旧表記、現在の2歳)となった2001年に、3戦目に弥生賞にアグネスタキオンは出走します。

レースは不良馬場となりましたが、アグネスタキオンは2着のボーンキングに5馬身差をつけて圧勝します。

4着には、後に菊花賞、有馬記念、天皇賞・春を勝つマンハッタンカフェが入りました。

不良馬場の弥生賞を圧勝したことにより馬場状態に関係なくアグネスタキオンの切れ味は発揮されることが証明されました。

このレースの圧勝で芝が深く起伏のあるヨーロッパでも走ると思われました。

弥生賞を圧勝し、皐月賞の本命となったアグネスタキオン・・・

次にいよいよクラシック1冠目となる皐月賞に圧倒的1番人気で出走しました。

皐月賞では、2着ダンツフレームに1馬身1/2差で快勝、余裕の勝利を挙げました。

3着にジャングルポケットが入っています。

皐月賞を制したアグネスタキオンは、当然のごとく2冠目の日本ダービーを目指し調教しますが、脚元の不安で日本ダービーを回避し、その後に引退となりました。

▼現役引退後
さて、底を見せず、無敗のまま引退したアグネスタキオンは種牡馬としても成功することになります。

ダイワスカーレット(桜花賞、秋華賞、エリザベス女王杯、有馬記念)をはじめ、ロジック(NHKマイルカップ)、ディープスカイ(日本ダービー、NHKマイルカップ)、キャプテントゥーレ(皐月賞)、リアルアマポーラ(エリザベス女王杯)、レーヴディソール(阪神ジュべナイルフィリーズ)といった大物や数多くの重賞勝ち馬を輩出しています。

2008年には、JRAリーディングサイヤーを獲得します。

このリーディングサイヤーは、内国産種牡馬としては、1957年のクモハタ以来51年ぶりの快挙です(地方競馬を含めた日本リーディングでは1980年と1981年にアローエクスプレスが1位)。

しかし、リーディングサイヤーを獲得した翌年の2009年に急死しています。

生産界にとって、サンデーサイレンスの後継種牡馬、これからも大活躍を期待していただけにアグネスタキオンの急死は惜しまれます。

主な産駒・・・
ロジック(NHKマイルカップ)
ダイワスカーレット(桜花賞、秋華賞、エリザベス女王杯、有馬記念など)
ディープスカイ(日本ダービー、NHKマイルカップなど)
キャプテントゥーレ(皐月賞など)
リアルアマポーラ(エリザベス女王杯など)
レーヴディソール(阪神ジュベナイルフィリーズなど)
他に重賞馬多数

母の父として・・・
ノンコノユメ(ジャパンダートダービー、フェブラリーステークスなど)
ワイドファラオ(かしわ記念など)
など

▼アグネスタキオンの競走馬としての可能性
4戦4勝で無敗のまま、余裕のある、いずれも危なげない底を見せない勝ち方をしてきたアグネスタキオンは、「幻の3冠馬」ともいわれました。

引退の原因となった左脚の不安も、元々不安だった右脚をかばったためともいわれています。

特に不良馬場の弥生賞に原因があるとの意見もあります。

余裕のある走りに見えた皐月賞もアグネスタキオンに騎乗した河内洋騎手いわく「この馬の本来の走りではない」らしいです。

しかし、本調子とはいえなくても皐月賞を勝ちました。

まだまだ底知れぬ力がアグネスタキオンにはあるようです。

アグネスタキオンが戦い、勝ってきた相手のジャングルポケット(日本ダービー、ジャパンカップ)、クロフネ(NHKマイルカップ、ジャパンカップダート)、マンハッタンカフェ(菊花賞、有馬記念、天皇賞・春)、ダンツフレーム(宝塚記念)などとの比較・後の活躍から最強世代ともいわれるなかで、この世代の突出した存在であるアグネスタキオンは、前述のように「幻の3冠馬」といわれることがあります。

個人的意見では、アグネスタキオンは3冠も可能だったのでは・・・と考えます。

少なくとも2冠目の日本ダービーまでは勝っていたと思います。

アグネスタキオンがスピード血脈が強いため、距離が長くなる日本ダービー(2400メートル)や菊花賞(3000メートル)を不安視する声もありますが、少なくとも日本ダービーまでの2冠は勝ち、菊花賞も卓越した「能力差」で距離を克服して勝ち、3冠を達成できた可能性があると考えます。

近代競馬は強い中距離馬が「能力差」で長距離に勝つことも多くあります。

アグネスタキオンは、競走馬としての可能性は、前述のように「幻の3冠馬」といわれたように3冠馬となる可能性もあったし、海外遠征で、凱旋門賞などの大レースで好走、あるいは勝てたかもしれません。

▼アグネスタキオンの種牡馬としての可能性

種牡馬としては、ダイワスカーレット以上の大物を輩出し、その産駒が大レースを勝ちまくったり、海外で凱旋門賞などの大レースで好走、あるいは勝っていたかもしれません。

あくまでも可能性ですが、それほど未知の可能性がアグネスタキオンにはあったと思います。

それだけに前述のようにアグネスタキオンの急死は惜しまれます。

私の考えでは、アグネスタキオン産駒は、スピード血脈が強いため、長距離戦を敬遠する傾向にありますが、長距離も克服は可能だと考えています。

種牡馬として、産駒がコンスタントに走り、その中で大物を輩出したアグネスタキオンは、自身がそうであったように体質や脚元に不安のある産駒が出やすいですが、種牡馬として理想に近く、サンデーサイレンスの有力な後継種牡馬として注目されていました。

未知の可能性があったアグネスタキオンは、繰り返しになりますが、競走馬としては、早くに故障して引退し、種牡馬としては、これからも期待されていただけに、急死したことが本当に惜しまれます。


アグネスタキオンの強さは「アグネスタキオン 光を超えた伝説」で知ることが出来ます。


▼総評
アグネスタキオンは、無敗で皐月賞を制し、そのまま脚部不安で現役引退
それまでの圧倒的パフォーマンスから「幻の3冠馬」ともいわれました
競走馬としても大きな可能性がありましたが、種牡馬としても大きな可能性があり、早世が惜しまれます。

アグネスタキオンを知るおすすめ作品

■競走成績
開催日 開催国 競馬場
レース名

距離


頭数
人気
着順
斤量
着差

騎手
タイム

1着(2着)


2000.12.2 阪神
新馬

T2000


10

54
3・1/2

河内洋
2.04.3

(リブロードキャスト)

2000.12.23 阪神
ラジオたんぱ杯3歳ステークス

T2000
GV

12

54
2・1/2

河内洋
2.00.8R

(ジャングルポケット)


2001.3.4 中山
弥生賞

T2000
GU



55


河内洋
2.05.7

(ボーンキング)


2001.4.15 中山
皐月賞

T2000
GT

18

57
1・1/2

河内洋
2.00.3

(ダンツフレーム)

■5代血統図
 
サンデーサイレンス
Sunday Silence
アメリカ
1986 青鹿毛
Halo
アメリカ
1969 黒鹿毛
Hail to Reason Turn-to Royal Charger
Source Sucree
Nothirdchance Blue Swords
Galla Colors
Cosmah Cosmic Bomb Pharamond
Banish Fear
Almahmoud Mahmoud
Arbitrator
Wishing Well
アメリカ
1975 鹿毛
Understanding Promised Land Palestinian
Mahmoudess
Pretty Ways Stymie
Pretty Jo
Mountain Flower Montparnasse Gulf Stream
Mignon
Edel Weiss Hillary
Dowager
アグネスフローラ

1987 鹿毛
*ロイヤルスキー
Royal Ski
アメリカ
1977 鹿毛
Raja Baba Bold Ruler Nasrullah
Miss Disco
Missy Baba My Babu
Uvira
Coz’sNijinsky Involvement Intent
Lea Lane
Gleam Tournoi
Flaring Top
アグネスレディー

1976 鹿毛
*リマンド
Remand
Alcide Alycidon
Chenille
Admonish Palestine
Warning
イコマエイカン Sallymount Tudor Minstrel
Queen of Shiraz
*へザーランズ Tenerani
Dark Brocade

  アグネスタキオン
ホーム テーマ フォーカス スタディ ラブ・モノ ショッピング