MAIN−WAVE
トウカイテイオー
ホーム テーマ フォーカス スタディ ラブ・モノ ショッピング
 ニュース サイトマップ グループ
ホーム>>>スタディ>>>競馬(>>>世界の競走馬・日本の競走馬>>>)>>>史上最強馬RANKING−日本>>>

■史上最強馬RANKING−日本−INDEX■■■■■

シンボリルドルフ ディープインパクト エルコンドルパサー サイレンススズカ シンザン
マルゼンスキー スペシャルウィーク グラスワンダー サクラローレル ナリタブライアン
テイエムオペラオー メジロマックイーン トウカイテイオー ビワハヤヒデ マヤノトップガン
タマモクロス オグリキャップ トウショウボーイ テンポイント スピードシンボリ
ミスターシービー

■トウカイテイオー■皇帝の後継者である帝王 RANKING13位
トウカイテイオー、牡、鹿毛、日本生産、日本調教
生没年月日・1988年4月20日−2013年8月30日
父シンボリルドルフ 母トウカイナチュラル
生産者・長浜牧場  馬主・内村正則
調教師・松元省一  主戦騎手・安田隆行
競走成績・12戦9勝(9−0−0−3) 主な勝利・皐月賞、日本ダービー、ジャパンカップ、有馬記念
■コメント
トウカイテイオーは皇帝といわれたシンボリルドルフの初年度産駒で無敗で皐月賞、日本ダービーの2冠を制しながら故障で菊花賞に出走できず「幻の3冠馬」ともいわれました。


トウカイテイオー 帝王・栄光の蹄跡

トウカイテイオーは父シンボリルドルフから高い競走能力を受け継ぎました。

そして骨折や故障から「奇跡の復活」をしたドラマも「帝王物語」を彩っています。

シンボリルドルフから高い能力を引き継ぎましたが、自身の脚部不安に泣かされました。

「皇帝」から「帝王」に受け継がれた王者の系譜、このDVDには「帝王」の熱き戦いの軌跡が収められています

古馬になってからジャパンカップを勝ち、さらに1年振りのレースで有馬記念を制し、「奇跡の復活」を飾りました。


トウカイテイオーを知るおすすめ作品

▼履歴
▽誕生とエピソード
トウカイテイオーは1988年(昭和63年)4月20日に北海道新冠町の長浜牧場で生まれました。

父は無敗で3冠を制し、その後4つのタイトルを積み重ね7冠馬ともいわれたシンボリルドルフ、母のトウカイナチュラルは不出走ながら半姉にオークス馬トウカイローマンがいます。

さらに母系を遡ると牝馬で初めて日本ダービーを制しながら後に非業の死を遂げた名馬ヒサトモがいます。

長浜牧場では当初シンボリルドルフと同期のオークス馬トウカイローマンをシンボリルドルフと配合することを考えましたが、トウカイローマンの現役続行で繁殖入りが延長されたためトウカイローマンの半姉トウカイナチュラルを代わりに配合しトウカイテイオーが誕生しました。

▽2歳
内村正則氏の所有馬として松元省一厩舎に入厩したトウカイテイオーはデビューから2連勝で2歳戦を終えます。

▽3歳
3歳となったトウカイテイオーは若駒ステークス、若葉ステークスを連勝し、重賞未経験ながら1番人気でクラシック3冠第1弾・皐月賞に臨みます。

そして直線で早めに抜け出したトウカイテイオーはミスターシービー産駒のシャコーグレイドに1馬身差をつけてまず1冠目の皐月賞を制します。

トウカイテイオーに騎乗した安田隆行騎手は、トウカイテイオーの父シンボリルドルフが皐月賞を制した時と同じように「1冠目」を示す1本指をウイナーズサークルで記念撮影時に突き立てました。

そして日本ダービーも1番人気で臨み、レースでは先行して他馬とは次元の違う競馬で直線力強く抜け出し、レオダーバンに3馬身差をつけて快勝します。

安田隆行騎手はウイナーズサークルで「2冠目」を示す2本指(Vサイン)を突き立てました。

父シンボリルドルフと同じく無敗で2冠を制したトウカイテイオーは父に続く3冠馬への期待が高まりますが、日本ダービーでのレース中に骨折していたことが判明、戦線離脱を余儀なくされ3冠の夢が絶たれます。

3冠目の菊花賞を制したのはトウカイテイオーが勝った日本ダービーで2着だったレオダーバンでした。

▽4歳
トウカイテイオーが戦列に復帰したのは4歳春のサンケイ大阪杯からでした。

このレースでトウカイテイオーは新たに迎えられた岡部幸雄騎手を背に手綱を持ったまま楽勝をします。

レースと距離が違うとはいえ、さながら父シンボリルドルフが楽勝した日経賞を思わせました。

7戦無敗で臨んだ天皇賞・春には菊花賞、昨年の天皇賞・春などを制したメジロマックイーンという新たなる強敵が立ちふさがっていました。


この「世紀の対決」はトウカイテイオーが1番人気となり、メジロマックイーンは2番人気でした。

しかしレースではメジロマックイーンが快勝し、トウカイテイオーはデビュー以来初の敗戦(5着)となりました。

トウカイテイオーはレース後に2度目の骨折が判明し、秋まで休養に入ります。

この結果は、トウカイテイオーの骨折の影響もあるでしょうが、天皇賞・春(芝3200メートル)の長距離適正のあるメジロマックイーンと本来は中距離に強いトウカイテイオーの距離適正の差も大きかった思います。

秋に天皇賞・秋で復帰したトウカイテイオーでしたが、ハイペースを先行で競り合い、7着に敗れます。

続くジャパンカップではここ2戦の敗戦と外国馬の充実もあり5番人気となったトウカイテイオーでしたが、直線の競り合いを制したトウカイテイオーが優勝しました。

父シンボリルドルフに続く父仔ジャパンカップ制覇で、この年から国際GTとなったジャパンカップを制し、日本競馬史上初の国際GT勝利馬となりました。


有馬記念に騎乗停止となった岡部騎手に代わり田原成貴騎手騎乗で臨んだトウカイテイオーは11着に敗れます。

スタート直後に腰を痛め、レース直前に害虫駆除のため下剤を服用していたことがわかりました。

▽5歳
5歳になったトウカイテイオーは宝塚記念からの復帰を目指しますが、調整中に3度目の骨折をしてしまいます。

トウカイテイオーが復帰したのは1年振りの有馬記念で、4番人気となり、再び田原騎手を背にし臨みます。

レースではビワハヤヒデを1/2馬身差して「奇跡の復活」といわれる劇的勝利をします。


トウカイテイオーは翌年も現役を続けますが、4度目の骨折によりレースに出走することなく引退となります。

トウカイテイオーは、結局引退レースとなった有馬記念の「奇跡の復活優勝」がラストレース

わずか12戦でしたが、ドラマ性のある馬で、「強すぎて面白くない」といわれた父・シンボリルドルフと違い、「もろさ」(天皇賞・春の5着など)も見せ、走りにドラマ性があり、息子のトウカイテイオーは人気がありました

トウカイテイオーのドラマ・ロマンは「トウカイテイオー 帝王・栄光の蹄跡」で見ることが出来ます

▽種牡馬として
トウカイテイオーは社台スタリオンステーションで種牡馬となりました。

トウカイポイント(マイルチャンピオンシップ)、ストロングブラッド(阪神ジュべナイルフィリーズ)らを出しまずまずの成績ですが、自身のような超大物は出せませんでした。

シンボリルドルフが種牡馬を引退・死亡し、トウカイテイオーも種牡馬を引退・死亡

シンボリルドルフからトウカイテイオーと続くサイヤーライン(父系)もほぼ途絶えることに・・・

主な産駒・・・
トウカイポイント(マイルチャンピオンシップなど)
ストロングブラッド(かしわ記念など)
ヤマニンシュルク(阪神ジュベナイルフィリーズなど)

トウカイパルサー(愛知杯)
など

クアイトファイン(地方各地で142戦6勝、種牡馬)

2013年に25歳で死亡しています。

マイルチャンピオンシップのトウカイポイントが去勢されているなど後継種牡馬がいなく、父系が途絶えると思われたが、2019年11月より2カ月間、トウカイテイオー産駒のクアイトファインを後継種牡馬にする為のクラウドファンディングが実施され、目標額の600万円に対し、788万3000円集まり、後継種牡馬に

しかし、配合馬が集まらず、依然、厳しい状況

▽血統
トウカイテイオーの血統には5代血統内にマイリージャン3×5のクロスがあります。

シンボリルドルフは日本競馬史上初の無敗の3冠馬で、その後4つのタイトルを積み重ね「7冠馬」ともいわれた歴史的名馬です。

そして父系はパーソロンからバイアリータークに遡る異系であり注目です。

母トウカイナチュラルは不出走ですが、半姉のトウカイローマンは1984年のオークス馬です。
さらに母系を遡ると牝馬で初めて日本ダービーを制したヒサトモがいます。

(ヒサトモは歴史的名馬ながら、引退し繁殖牝馬となった後に再び現役復帰となり、調教中に非業の死を遂げています)


▼トウカイテイオーの距離適正
トウカイテイオーは父シンボリルドルフの競走能力を強く受け継いでいると思います。

シンボリルドルフは我慢強さもあり長距離にも対応しましたが(シンボリルドルフも本質は中距離適正(2000メートル〜2200メートル))だと思います。

トウカイテイオーも中距離(2000メートル)に強い適正を感じました。

2400メートル以上のレースを目一杯走ると故障している点からも・・・

天皇賞・春(3200メートル)では長距離適正のあるメジロマックイーンに敗れましたが、2000メートル前後のレースではトウカイテイオーの方が強かったのでは・・・と個人的には推測します。

ただしトウカイテイオーの3冠馬の可能性は大いにあったと思います。

菊花賞(3000メートル)は絶対能力の差で距離を克服すると考えます。

最近の競馬は距離適正よりもスピードや絶対能力で長距離もこなしてしまうことが多いからです。

▼トウカイテイオーの能力を超える感動
トウカイテイオーは前述のようにシンボリルドルフの能力を強く受け継いだ日本競馬史上屈指の名馬だと思います。

しかしトウカイテイオーでさらに注目すべきは何度かの骨折や故障を乗り越えて「奇跡の復活」をしたことかもしれません。


トウカイテイオーを知るおすすめ作品

■競走成績
開催日 開催国 競馬場
レース名

距離


頭数
人気
着順
斤量
着差

騎手
タイム

1着(2着)


1990.12.1 中京
新馬

T1800


13

54


安田隆行
1.52.9

(カラーガード)

1990.12.23 京都
シクラメンステークス

T2000




54


安田隆行
2.03.8

(イイデサターン)


1991.1.19 京都
若駒ステークス

T2000




55
2・1/2

安田隆行
2.01.4

(イイデサターン)


1991.3.17 中山
若葉ステークス

T2000


19

54


安田隆行
2.03.6

(アサキチ)

1991.4.17 中山
皐月賞

T2000
GT

18

57


安田隆行
2.01.8

(シャコーグレイド)


1991.5.26 東京
日本ダービー

T2400
GT

20

57


安田隆行
2.25.9

(レオダーバン)


1992.4.5 阪神
サンケイ大坂杯

T2000
GU



58
1・3/4

岡部幸雄
2.06.3

(ゴールデンアロー)


1992.4.26 京都
天皇賞・春

T3200
GT

14

58
1.7秒

岡部幸雄
3.21.7

メジロマックイーン


1992.11.1 東京
天皇賞・秋

T2000
GT

18

58
0.5秒

岡部幸雄
1.59.1

レッツゴーターキン


1992.11.29 東京
ジャパンカップ

T2400
GT

14

57
1.9秒

岡部幸雄
2.24.6

(ナチュラリズム)


1992.12.27 中山
有馬記念

T2500
GT

16

11
57
1.3秒

田原成貴
2.34.8

メジロパーマー


1993.12.26 中山
有馬記念

T2500
GT

14

56
1/2

田原成貴
2.30.9

(ビワハヤヒデ)


■5代血統図
Milesian3×5
シンボリルドルフ
北海道 門別
1981 鹿毛
パーソロン
Partholon
アイルランド
1963 黒鹿毛
Milesian My Babu Djebei
Perfume
Oatflake Coup de Lyon
Avena
Paleo Pharis Pharos
Carissima
Colonice Abjer
Colonis
スイートルナ
千葉県
1957 鹿毛
スピードシンボリ *ロイヤルチャレンジャー

Poyal Charger
Skerweather
スイートイン *ライジングライト
*フィーナー
*ダンスタイム
Dance Time
Palestine Fair Trial
Una
Samaritaine Maravedis
Sarita
トウカイナチュラル
北海道 浦河
1982 鹿毛
*ナイスダンサー
Nice Dancer
カナダ
1964 黒鹿毛
Northern Dancer Nearctic Nearco
Lady Angela
Natalma Native Dancer
Almahmoud
Nice Princess Le Beau Prince Fontenay
Quillerie
Happy Night Alizier
Happy Grace
トウカイミドリ
北海道 浦河
1975 鹿毛

*ファバージ
Faberge
Princely Gift Nasrullah
Blue Gem
Spring Offensive Legend of France
Batika
トウカイクイン *アトランティス

Milesian
Atlantida
トップリュウ

ファイナルスコア
ブリューリボン


■ネットビジネス研究

□お小遣いサイト

お財布.com

アフィリエイト

おすすめレンタルサーバーとホームページ作成ソフト 

おすすめASP

ホームページ制作


  トウカイテイオー
ホーム テーマ フォーカス スタディ ラブ・モノ ショッピング